メニュー

論文記事: 疾病や障害をもつ被災地住民の震災後の症状と医療資源利用の実態 201503-03 | 一般財団法人厚生労働統計協会|国民衛生の動向、厚生労働統計情報を提供

m header btn

一般財団法人 厚生労働統計協会

サイトポリシープライバシーポリシー

pmark     お問い合わせ

論文

論文

第62巻第3号 2015年3月

疾病や障害をもつ被災地住民の震災後の症状と
医療資源利用の実態

横山 由香里(ヨコヤマ ユカリ) 坂田 清美(サカタ キヨミ) 鈴木 るり子(スズキ ルリコ)
小野田 敏行(オノダ トシユキ) 小川 彰(オガワ アキラ) 小林 誠一郎(コバヤシ セイイチロウ)

目的 東日本大震災で被災した地域住民のうち,難病,アレルギー,がん,身体障害者手帳,療育手帳を有する者を対象に,震災後の症状や障害の変化と医療資源の利用実態を把握する。

方法 被害が甚大であった岩手県山田町,大槌町,陸前高田市,釜石市下平田地区の住民を対象とした。2011年に18歳以上の全住民に対し,健康診査の案内に調査への協力依頼文書を添えて郵送配布した。

結果 健診を受診した11,123人中10,469人が調査に同意した(同意率94.1%)。同意者のうち,疾病や障害のある者には追加調査を実施した。難病患者56人中8人が震災後に症状が悪化したと回答した。難病患者とアレルギー患者において,震災1カ月以内に受診に影響が出た主な要因は,かかりつけ医の被災であった。本研究に参加したがん患者301人中,治療計画の変更が生じたのは18人であった。震災前より障害が悪化したと回答した身体障害者手帳所持者は182人中27人(14.8%)であった。療育手帳所持者では,大きな変化は報告されなかったが,パニックの回数や状態が増悪したとの回答が約1割を占めた。

結論 地域で生活している難病患者,アレルギー患者,がん患者,身体障害者手帳所持者,療育手帳所持者の一部で,東日本大震災後に症状や障害が悪化したことが示された。難病患者,アレルギー患者の受診に最も影響を与えていたのは,かかりつけ医の被災であった。

キーワード 東日本大震災,患者,障害者,症状や障害の変化,受診中断,かかりつけ医の被災

 

論文