厚生の指標 2016年4月号(第63巻第4号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H28.4.12 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 78頁 |
定価 | 定価(本体880円+税) |
雑誌コード | 03853-04 |
備考 |
目次 ・臨死期におけるケアの場の移行を回避する看取りケア体制の関連要因 ※「電子レセプトを用いたレセプト統計の改善に関する研究」の統計表はこちらをご覧下さい
-統計資料紹介- ・平成26年 国民健康・栄養調査結果の概況 -統計の散歩道- ・移民家事労働者の時代 -グラフのページ- ・アルツハイマー病・血管性及び詳細不明の認知症の受療率(人口10万対) -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2016年5月号(第63巻第5号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H28.5.24 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 68頁 |
定価 | 定価(本体880円+税) |
雑誌コード | 03853-05 |
備考 |
目次 ・勤労者における介護の有無と精神的健康度,身体活動量に関する検討
-統計資料紹介- ・平成26年(2014)患者調査の概況 -統計の散歩道- ・仕事の質 -グラフのページ- ・都道府県別にみた婚姻率・離婚率(人口千対) -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2016年6月号(第63巻第6号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H28.6月21日 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 74頁 |
定価 | 定価(本体880円+税) |
備考 |
目次 ・都市部在住の自立高齢者の社会関連性の実態と関連要因の検討
-統計資料紹介- ・平成26年 地域児童福祉事業等調査結果の概況 -統計の散歩道- ・近代以降の日本における国際人口移動の推移 -グラフのページ- ・1世帯当たり平均所得金額と平均貯蓄額の年次比較 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2016年7月号(第63巻第7号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H28.7.19 | |
---|---|---|
判型 | B5判 | |
頁数 | 72頁 | |
定価 | 定価(本体880円+税) | |
雑誌コード | 03853-07 | |
備考 |
目次 ・受療行動調査を用いた自宅療養の希望およびその見通しと医療施設特性との関連分析
-統計資料紹介- ・平成26年度 地域保健・健康増進事業報告の概況 -統計の散歩道- ・地域包括ケアと地域差 -グラフのページ- ・就業医療関係者数の年次推移 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2016年8月号(第63巻第8号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H28.8.15 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 70頁 |
定価 | 定価(本体880円+税) |
雑誌コード | 03853-08 |
備考 |
目次 ・これからの地域医療における地域医療構想(ビジョン)と地域包括ケアシステムのあり方
-統計資料紹介- ・平成27年 人口動態統計月報年計(概数)の概況 -統計の散歩道- ・消えゆくランチタイム -グラフのページ- ・出生数と合計特殊出生率-平成27年- -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2016年9月号(第63巻第11号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H28.9.23 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 78頁 |
定価 | 定価(本体880円+税) |
雑誌コード | 03853-09 |
備考 |
目次 ・障害福祉サービス事業所の整備状況に関する研究
-統計資料紹介- ・平成27年(2015) 社会医療診療行為別統計の概況 -統計の散歩道- ・ポストP値の統計学 -グラフのページ- ・過労死等の労災補償の年次推移 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2016年10月号(第63巻第12号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H28.10.24 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 76頁 |
定価 | 定価(本体880円+税) |
雑誌コード | 03853-10 |
備考 |
目次 ・市町村における精神障がい者支援活動-8地方別活動状況-
-統計資料紹介- ・平成27年 国民生活基礎調査の概況 ・平成27年 簡易生命表の概況 -統計の散歩道- ・日本は移民に対して閉鎖的なのか? -グラフのページ- ・介護保険施設の退所者の退所後の行き先別構成割合の年次比較-平成15・25年- -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2016年11月号(第63巻第13号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H28.11.29 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 76頁 |
定価 | 定価(本体880円+税) |
雑誌コード | 03853-11 |
備考 |
目次 ・出生地から総合・地域周産期母子医療センターへの運転時間と周産期死亡率の関係性
・平成28年度 社会保障・人口問題基礎講座の開催
-統計資料紹介- ・平成27年度 乳幼児栄養調査結果の概要 ・平成27年度 介護給付費等実態調査の概況(平成27年5月審査分~平成28年4月審査分) -統計の散歩道- ・AKB・地域経済・社会保障 -グラフのページ- ・死亡の場所別にみた年次別死亡数と死亡数構成割合の年次推移 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
保険と年金の動向 2020/2021(第67巻第14号)
![]() |
![]() |
![]() |
-
特色と使い方 特色と使い方
-
目次(1) 目次(1)
-
目次(2) 目次(2)
-
1編1章サンプル 1編1章サンプル
-
2編1章サンプル 2編1章サンプル
-
3編1章サンプル 3編1章サンプル
-
4編1章サンプル 4編1章サンプル
-
5編1章サンプル 5編1章サンプル
-
6編1章サンプル 6編1章サンプル
※サムネイルをクリックするとサンプルページが表示されます。
- わが国の社会保険(医療保険、年金、介護保険、労働保険)の最新状況をこの1冊に掲載。
- 保険・年金実務に、社会保障論(法)の教材に、社労士試験等の参考書にも最適!
- 医療・年金・介護・労働の社会保険全体がわかります。
本年版の構成の特色
- 本書は、これ1冊で、医療保険と年金だけでなく、介護保険、労働保険も含めわが国の4つの部門すべてについて学ぶことができます。
- 本年版では、編構成を改め制度ごとに、現状・動向から歴史まで通読できるようにしました。
- 第1編では、社会保障制度についての総論およびわが国の医療制度と年金制度の背景と展望を学ぶことができます。
- 第2編から第5編まででは、社会保険制度の各制度(医療、年金、介護、労働)について、直近の現状と動向、歴史をわかりやすく丁寧に説明しています。
- 第6編では、欧米主要国(イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデンおよびアメリカ)における医療保険と年金制度の直近の現状を専門家がわかりやすくまとめています。
- 毎年ご好評頂いているコラムには、「保健医療支出」「年金の電子申請」をテーマに有識者がわかりやすく解説しています。
- 書誌のコンパクト化を図るため、昨年版より基礎的な統計資料をWebサイトで提供し、利便性の向上を図り好評を得ています。
商品詳細情報
刊行日 | 令和2年12月8日 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 344頁 |
定価 | 定価 2,400円(税込) |
雑誌コード | 03854-11(「厚生の指標」11月増刊) |
収録内容 |
目次はこちら(PDF)
わが国の社会保険制度の4つの部門(医療、年金、介護、労働)すべての現状と動向について、また、諸外国の状況について、各分野の学識者のご支援を得て、最新の統計データと多様な資料に基づき、わかりやすい編成と平易な内容で解説しています。
2020/2021年版においては令和2年年金制度改正など、可能な限り新しい情報に更新するよう努めてまいりました。また編構成を改め各制度の直近の現状と動向、歴史をそれぞれのひとつの編にまとめて、読みやすくしました。
内容構成は下記のとおりです。
第1編 社会保障と社会保険 社会保険の種類と行政機構
第2編 医療保険制度 コラム(医療) 「保健医療支出について」 医療保険制度の内容一覧 第3章 医療保険制度のあゆみ
第3編 年金制度 コラム(年金) 「電子申請の利用促進について」 年金制度の内容一覧 第3章 年金制度のあゆみ
第4編 介護保険制度
第5編 労働保険制度 雇用保険制度の内容一覧 災害補償保険制度の内容一覧
第6編 諸外国の医療保険制度と年金制度
※本書作成の際には、情報を入念にチェックをしていますが、データ元の修正等により情報の修正が出る可能性がございます。その際は、正誤情報のページに正しいデータを掲載しますのでご確認下さい。
※「保険と年金の動向」創刊号(1963年)から平成に刊行されたすべての冊子データが収録されたDVDが2019年12月5日に発売しました。詳しくはこちらをご覧ください。
※「厚生の指標 保険と年金の動向」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご注文方法 |
|
厚生の指標 2016年12月号(第63巻第15号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H28.12.22 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 82頁 |
定価 | 定価(本体880円+税) |
雑誌コード | 03853-12 |
備考 |
目次 ・日本国民における1日の強度別身体活動時間の実態-NIPPON DATA2010-
-統計資料紹介- ・平成26年 所得再分配調査報告書 -統計の散歩道- ・配偶者控除の年収上限引き上げ -グラフのページ- ・都道府県別肺炎死亡率(人口10万対)の年次比較 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金 ・第63巻第1号~第15号「厚生の指標」総目次
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2017年1月号(第64巻第1号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H29.1.30 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 72頁 |
定価 | 定価 968円(税込) |
雑誌コード | 03853-01 |
備考 |
目次 ・東京23区における入浴関連死の調査
-統計資料紹介- ・平成26年度 国民医療費の概況 ・平成28(2016)年 人口動態統計の年間推計 -統計の散歩道- ・ムークの衝撃 -グラフのページ- ・わが国の人口ピラミッド -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2017年2月号(第64巻第2号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H29.2.24 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 84頁 |
定価 | 定価 968円(税込) |
雑誌コード | 03853-02 |
備考 |
目次 ・生活習慣と医療費支出との関連-4年間のパネル調査分析から-
-統計資料紹介- ・平成27年 国民健康・栄養調査結果の概要 ・平成27年度 福祉行政報告例の概況 -統計の散歩道- ・若い男女間で異なる理想の結婚像 -グラフのページ- ・高齢者世帯の状況 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2017年3月号(第64巻第3号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H29.3.24 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 72頁 |
定価 | 定価 968円(税込) |
雑誌コード | 03853-03 |
備考 |
目次 ・特集「厚生の指標」通巻1000号を迎えて -統計資料紹介- ・平成28年 毎月勤労統計調査特別調査の概況 ・平成28年度 人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」の概況 -統計の散歩道- ・長寿大国日本 -グラフのページ- ・子どもの不慮の事故における主な種類別・年齢別死亡数の年次比較-平成27年と17年- -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2017年4月号(第64巻第4号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H29.4.21 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 68頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-04 |
備考 |
目次 ・自殺予防いのちの電話フリ-ダイヤルによる電話相談利用者の特徴
-統計資料紹介- ・平成28年 賃金構造基本統計調査の概況 -統計の散歩道- ・引退を遅らせる高年齢女性 -グラフのページ- ・性・年齢階級別にみた主な食品群摂取量-平成27年- -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2017年5月号(第64巻第5号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H29.5.24 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 84頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-05 |
備考 |
目次 ・厚生労働統計協会シンポジウム「2025年に向けた医療・介護連携と地方自治体の役割」(平成29年1月)の概要
-統計資料紹介- ・第22回 生命表(完全生命表)の概況 -統計の散歩道- ・AI(人工知能)元年 -グラフのページ- ・都道府県別にみた入院受療率(人口10万対)の年次比較-平成26年と8年の比較- -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2017年6月号(第64巻第6号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H29.6.21 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 72頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-06 |
備考 |
目次 ・地域の物理的環境と移動に伴う歩行時間との関連
-統計資料紹介- ・平成27年度 地域保健・健康増進事業報告の概況 ・平成28年10月1日現在推計人口 -統計の散歩道- ・外国人労働者にみる多様性 -グラフのページ- ・主な死因の年齢各歳別死亡数,死亡率ー平成27年ー -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2017年7月号(第64巻第7号)
商品詳細情報
刊行日 | H29.7.20 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 78頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-07 |
備考 |
目次 ・地域在住高齢者における認知機能調査
-統計資料紹介- ・平成27年度 高齢者虐待の防止,高齢者の養護者に対する支援等に関する ・平成28年度 学校保健統計調査 -統計の散歩道- ・日本の医療は世界一? -グラフのページ- ・医療機関における受動喫煙防止対策の年次比較-平成20年・26年 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
国民の福祉と介護の動向 2019/2020(第66巻第10号)
![]() |
![]() |
![]() |
-
特色と使い方 特色と使い方
-
目次(1) 目次(1)
-
目次(2) 目次(2)
-
目次(3) 目次(3)
-
第1部第1編サンプル 第1部第1編サンプル
-
第1部最近の動向サンプル 第1部最近の動向サンプル
-
社会福祉の歴史サンプル 社会福祉の歴史サンプル
-
統計表目次 統計表目次
-
福祉計画概要一覧サンプル 福祉計画概要一覧サンプル
※サムネイルをクリックするとサンプルページが表示されます。
- わが国の社会福祉や介護の制度、行政施策の動向が、すべてこの1冊でわかる!
- 最新の統計データや政府の資料等が掲載されているので、社会福祉士等福祉専門職の国家試験受験者の参考書(「福祉行財政と福祉計画」等の勉強)に最適です。
本年版の構成の特色
- 【第1部】わが国の現在の福祉・介護政策を経済や財政の動向と合わせて、知ることができます。
2019/2020年版では、とくに児童虐待防止対策や認知症施策推進大綱、2040年を見据えた社会保障・働き方改革等についての最新の取り組みを取り上げています。 - 【第2部】第1編では、福祉行政や福祉計画、社会福祉の歴史をコンパクトにまとめています(巻末に各福祉計画の概要の一覧表を収録)。
- 最近注目されている、高齢者の住まい対策、子どもの貧困対策、権利擁護・成年後見制度、介護人材確保対策等、各分野の最新の制度・政策を知ることができます。
- 巻末には福祉・介護関係主要データをまとめて掲載しています。インターネットが繋がらない環境でもすぐに主要データが確認できます。
商品詳細情報
刊行日 | 令和元(2019)年9月9日 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 328頁 |
定価 | 定価 2,400円(税込) |
雑誌コード | 03854-09(「厚生の指標」9月増刊) |
収録内容等 |
目次はこちら(PDF)
福祉と介護の直近の動向を解説した第1部と、各分野のこれまでの取り組みを解説した第2部からなっています。今年度版では、児童虐待防止法改正等と新しい認知症施策推進大綱を紹介しています。
【2020年9月上旬に「2020/2021」版が発売予定です】
内容構成は下記のとおりです。
第1部 2019年における福祉と介護 第2部 福祉・介護の各分野における取り組み
※本書作成の際には、情報を入念にチェックをしておりますが、データ元の修正等により情報の修正が出る可能性がございます。その際は、正誤情報のページに正しいデータを掲載しますのでご確認下さい。
※「国民の福祉と介護の動向」創刊号から平成に刊行されたすべての冊子データが収録されたDVDが12月5日発売しました。詳しくはこちらをご覧ください。 |
ご注文方法 |
※その他ご注文方法の詳細はこちらをご参照ください。 |
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
国民衛生の動向 2019/2020(第66巻第9号)
![]() |
![]() |
![]() |
-
特色と使い方 特色と使い方
-
目次(1) 目次(1)
-
目次(2) 目次(2)
-
目次(3) 目次(3)
-
目次(4) 目次(4)
-
マッピング マッピング
-
1編1章サンプル 1編1章サンプル
-
最近の動向サンプル 最近の動向サンプル
-
統計表目次 統計表目次
※サムネイルをクリックするとサンプルページが表示されます。
- わが国の衛生の状況や保健行政の動向が、環境保健や学校保健など各分野も含め、すべてこの1冊でわかる!
- 最新の統計データや政府の資料等が網羅されているので、衛生行政担当者や研究者、医師・看護師・保健師など保健医療専門職の国家試験を受験する方には必携の書です。
本年版の構成の特色
- 冒頭の「疾病対策・医療政策等に関するマッピング」では、主な病気の患者数や対策の状況等が一目でわかります。また、本書での該当部分への頁が表示されており、詳細を簡単に調べられます。
※本年よりカラーページとなり、さらに見やすくなりました。 - 第1編では、わが国の現在の保健医療施策がどのように進んでいるかを知ることができます。
2019/2020年版では、医師偏在対策や健康寿命延伸プラン等についての最新の取り組み状況を整理しています。 - 第2編では、直近の人口動向や健康状況を、第3編以後では、衛生の各分野の最新の制度・施策を知ることができます。
- 毎年ご好評頂いているコラムには、「健康格差」「在宅医療・介護連携」等をテーマに有識者がわかりやすく解説しています。
- 巻末には、衛生関係主要データをまとめて掲載しています。インターネットが繋がらない環境でも主要データがすぐに確認できます。
商品詳細情報
刊行日 | 令和元(2019)年8月24日 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 496頁 |
定価 | 定価 2,695円(税込) |
雑誌コード | 03854-08(「厚生の指標」8月増刊) |
収録内容等 |
目次はこちら(PDF)
医師偏在対策や健康寿命延伸プランなど、最新の保健医療行政の動きをわかりやすく解説するとともに、すべての数値データを最新のものに更新しています。
【2020年8月下旬に「2020/2021」版が発売予定です】
内容構成は下記のとおりです。
※本書作成の際には、情報を入念にチェックをしていますが、データ元の修正等により情報の修正が出る可能性がございます。その際は、正誤情報のページに正しいデータを掲載しますのでご確認下さい。
※「国民衛生の動向」創刊号(1949年)から平成に刊行されたすべての冊子データが収録されたDVDが2019年12月5日発売しました。詳しくはこちらをご覧ください。
※「厚生の指標 国民衛生の動向」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご注文方法 |
※その他ご注文方法の詳細はこちらをご参照ください。 |
ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2017年8月号(第64巻第8号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | H29.8.22 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 70頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-08 |
備考 |
目次 ・同居家族からのソーシャル・サポートが高齢者の閉じこもり発生に与える影響
-統計資料紹介- ・平成28年 人口動態統計月報年計(概数)の概況 ・平成28年 歯科疾患実態調査結果の概要 -統計の散歩道- ・育児休業取得者の地域分布と待機児童問題 -グラフのページ- ・都道府県別にみた夫婦のいる一般世帯における雇用者共働き世帯の構成割合ー平成27年ー -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。
|
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |