厚生の指標 2021年7月号(第68巻第7号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2021.7.20 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 74頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-7 |
備考 |
目次 ・労働者のインターネット依存とマインドフルネスとの関連
(本シリーズの見本はこちら) -統計資料紹介- ・令和2年 賃金構造基本統計調査の概況 ・第10回 21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)の概況 -統計の散歩道- ・感染症と人権 -グラフのページ- ・性・都道府県別にみた自殺死亡率(人口10万対)-令和元年(2019)- -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2021年8月号(第68巻第8号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2021.8.24 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 75頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-8 |
備考 |
目次 ・医師確保計画における医師少数スポットの実態:無医地区との関係の検討
(本シリーズの見本はこちら) -統計資料紹介- ・令和2年(2020)人口動態統計月報年計(概数)の概況 -統計の散歩道- ・離別と子どもの意見表明 -グラフのページ- ・社会福祉施設における労働災害の主な事故の型別死傷者数の推移 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2021年9月号(第68巻第11号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2021.9.22 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 71頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-9 |
備考 |
目次 ・就寝時の「快眠音」が不眠症疑いの労働者への睡眠潜時に与える影響
(本シリーズの見本はこちら) -統計資料紹介- ・令和2年 国勢調査 人口速報集計結果 全国・都道府県・市町村別人口および世帯数 -統計の散歩道- ・大谷選手とセイバーメトリクス -グラフのページ- ・都道府県別にみた合計特殊出生率の年次差(2020-1975年) -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2021年10月号(第68巻第12号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2021.10.22 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 77頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-10 |
備考 |
目次 ・高齢者介護施設のケア従事者における外国人介護職の受け入れへの期待と不安の実態
(本シリーズの見本はこちら) -統計資料紹介- 令和元年度 地域保健・健康増進事業報告の概況 -統計の散歩道- ・外国人の新規入国への水際対策の強化と経済社会システムの維持 -グラフのページ- ・介護保険施設の退所者の退所後の行き先別構成割合の年次比較-平成15・令和元年- -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2021年11月号(第68巻第13号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2021.11.19 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 78頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-11 |
備考 |
目次 ・国民生活基礎調査データを用いた学歴と有配偶率との関連の分析-2010–2019年-
令和3年度 社会保障・人口問題基礎講座の開催
(本シリーズの見本はこちら) -統計資料紹介- ・令和2年(2020) 社会医療診療行為別統計の概況 ・令和2年 簡易生命表の概況 -統計の散歩道- ・オンラインで世の中は変わったか? -グラフのページ- ・医療機関における分娩件数と帝王切開娩出術割合の年次推移 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
保険と年金の動向 2021/2022(第68巻第14号)
![]() |
![]() |
![]() |
-
特色と使い方 特色と使い方
-
目次(1) 目次(1)
-
目次(2) 目次(2)
-
1編1章サンプル 1編1章サンプル
-
2編1章サンプル 2編1章サンプル
-
3編1章サンプル 3編1章サンプル
-
4編1章サンプル 4編1章サンプル
-
5編1章サンプル 5編1章サンプル
-
6編1章サンプル 6編1章サンプル
※サムネイルをクリックするとサンプルページが表示されます。
- わが国の社会保険(医療保険、年金、介護保険、労働保険)の最新状況をこの1冊に掲載。
- 社会保障論(法)の教材に、社労士試験等の参考書に、保険・年金実務にも最適!
- 医療・年金・介護・労働の社会保険全体がわかります。
本年版の構成の特色
- 本書は、これ1冊で、医療保険と年金だけでなく、介護保険、労働保険も含めわが国の4つの部門すべてについて学ぶことができます。
- 本年版では、医療保険制度や年金制度の歴史部分を簡潔明瞭に改め、大きな流れがわかるよう、読みやすくしました。
- 第1編では、社会保障制度についての総論およびわが国の医療制度と年金制度の背景と展望を学ぶことができます。
- 第2編から第5編まででは、社会保険制度の各制度(医療、年金、介護、労働)について、直近の現状と動向、歴史をわかりやすく丁寧に説明しています。
- 第6編では、欧米主要国(イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデンおよびアメリカ)における医療保険と年金制度の直近の現状を専門家がわかりやすくまとめています。
- 書誌のコンパクト化を図るため、基礎的な統計資料をWebサイトで提供し、利便性の向上を図り好評を得ています。
商品詳細情報
刊行日 | 2021(令和3)年 12月7日 発売 |
|
---|---|---|
判型 | B5判 | |
頁数 | 320頁 | |
定価 | 定価 2,400円(税込) | |
雑誌コード | 03854-11(「厚生の指標」11月増刊) | |
収録内容 |
保険と年金の動向2021/2022統計資料ダウンロードサービスは
目次はこちら(PDF)
わが国の社会保険制度の4つの部門(医療、年金、介護、労働)すべての現状と動向について、また、諸外国の状況について、各分野の学識者のご支援を得て、最新の統計データと多様な資料に基づき、わかりやすい編成と平易な内容で解説しています。
2021/2022年版においては全世代対応型社会保障制度の構築に向けた、令和3年健康保険法等改正など新たな動きを取り上げ、可能な限り新しい情報に更新するよう努めました。また医療保険制度や年金制度の歴史部分を簡潔明瞭に改め、大きな流れがわかるよう、読みやすくしました。
内容構成は下記のとおりです。
第1編 社会保障と社会保険
第2編 医療保険制度 医療保険制度の内容一覧 第3章 医療保険制度のあゆみ
第3編 年金制度 年金制度の内容一覧
第4編 介護保険制度
第5編 労働保険制度 雇用保険制度の内容一覧 災害補償保険制度の内容一覧
社会保険の種類と行政機構
第6編 諸外国の医療保険制度と年金制度
※本書作成の際には、情報を入念にチェックをしていますが、データ元の修正等により情報の修正が出る可能性がございます。その際は、正誤情報のページに正しいデータを掲載しますのでご確認下さい。
※「保険と年金の動向」創刊号(1963年)から平成に刊行されたすべての冊子データが収録されたDVDが2019年12月5日に発売しました。詳しくはこちらをご覧ください。
※「厚生の指標 保険と年金の動向」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
|
ご注文方法 |
|
厚生の指標 2021年12月号(第68巻第15号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2021.12.17 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 78頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-12 |
備考 |
目次 ・わが国の労働者における新型コロナウイルス感染症の検査を受ける動機づけに関連する因子 第22回 川井記念賞
(本シリーズの見本はこちら) -統計資料紹介- ・令和2年度 雇用均等基本調査の結果概要 ・令和元年度 社会保障費用統計 -統計の散歩道- ・コロナと学生アルバイト -グラフのページ- ・産業別入職・離職の状況の年次比較 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年1月号(第69巻第1号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.1.26 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 76頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-1 |
備考 |
目次 ・福島市における地域在宅高齢者の食品摂取の多様性の現状と関連する要因の検討
-統計資料紹介- ・令和2(2020)年 受療行動調査(概数)の概況 ・令和2年度 介護給付費等実態統計の概況(令和2年5月審査分~令和3年4月審査分) -統計の散歩道- ・がん10年相対生存率 -グラフのページ- ・悪性新生物<腫瘍>入院・外来推計患者数年齢階級別の年次推移 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年2月号(第69巻第2号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.2.22 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 76頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-2 |
備考 |
特集 高齢者の社会参加と介護
目次 ・特集にあたって
第51回(令和3年度)厚生労働統計地区別講習会の開催について
-統計資料紹介- ・令和元(2019)年度 国民医療費の概況 ・第16回 中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)の概況 -統計の散歩道- ・外国籍を持つ子どもの就学状況について -グラフのページ- ・慢性閉塞性肺疾患(COPD)による死亡率(人口10万対)の国際比較-2008~2017- -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年3月号(第69巻第3号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.3.22 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 71頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-3 |
備考 |
目次 ・自治体レベルでの将来人口推計の検証
第5回・第6回 医療職のための統計セミナーの開催について
医療職のための統計シリーズ
-統計資料紹介- ・令和2年度 福祉行政報告例の概況 ・令和2年度 「高齢者虐待の防止,高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」に -統計の散歩道- ・子育て支援と少子化対策 -グラフのページ- ・仕事や職業生活において強いストレスとなっていると感じている事柄の男女比較 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年4月号(第69巻第4号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.4.19 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 78頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-4 |
備考 |
目次 ・Sense of coherence(SOC)における有意味感は高齢者のMental well-beingを促進する
-統計資料紹介- ・令和2年度 喫煙環境に関する実態調査の概要 ・令和2年度 衛生行政報告例の概況 -統計の散歩道- ・ベイズ技法と小地域統計 -グラフのページ- ・同居の主な介護者の年次比較―平成13年・令和元年― -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年5月号(第69巻第5号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.5.24 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 75頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-5 |
備考 |
目次 ・都道府県別にみるがん年齢調整死亡率の推移予測ツールの開発
-統計資料紹介- ・令和3年 毎月勤労統計調査特別調査の概況 ・毎月勤労統計調査-令和3年分結果確報- -統計の散歩道- ・コロナ禍が実感させた労働市場の課題 -グラフのページ- ・特定不妊治療による出生数と割合の年次推移 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
国民衛生の動向 2022/2023(第69巻第9号)
![]() |
![]() |
![]() |
- わが国の公衆衛生や保健行政の動向はもちろん、社会福祉や労働衛生、環境保健、学校保健など関連分野も含め、すべてこの1冊でわかる!
- 最新の統計データや政府の資料等が網羅されているので、衛生行政担当者や研究者、医師・看護師・保健師など保健医療専門職の国家試験を受験する方には必携の書です。
本年版の特色
- 本文・図表・テーマ・構成を全体的に見直し、初学者から実務者まで、より読みやすく、より理解しやすく編成しました。
- 冒頭のマッピングでは、衛生に関わる最新の統計が一目でわかるように一新し、直近の衛生状況の把握や試験直前の確認などに幅広く活用できる形となりました。
- 衛生を取り巻く社会福祉について新たな章を設け、地域福祉・児童家庭福祉・障害者福祉・高齢者福祉に関わる虐待対策や妊産婦就業、権利擁護など、幅広くカバーしました。
- 医師・看護師など医療関係者の資格制度・業務・人材確保策、近年一層ニーズの高まっている訪問看護制度・認知症対策、生活習慣病・感染症・食中毒などの疫学的解説など、各分野の記述をさらに充実しました。
- 看護基礎教育の見直しなどに対応し、看護師試験など国家試験へのカバー率が大幅に向上しています。
看護師試験問題と対応する内容の一覧は、「看護師国家試験に出る国民衛生の動向」をご確認ください。
商品詳細情報
刊行日 |
2022(令和4)年8月26日(金)発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 472頁 |
定価 | 定価 2,695円(税込) |
雑誌コード | 03854-08(「厚生の指標」8月増刊) |
収録内容等 |
*最新版「国民衛生の動向2023/2024」2023年8月下旬発売予定
最新の保健医療行政の動きをわかりやすく解説するとともに、すべての数値データを最新のものに更新しています。
内容構成は下記のとおりです。 ▼第8編 労働衛生
|
ご注文方法
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい(書店用注文用紙)。
インターネット経由で、以下のネット書店・電子版の販売も行っています。
ネット書店
電子書籍
国民衛生の動向関連情報
看護師・保健師国家試験対応特設ページ
「国民衛生の動向」を医療職国家試験の教材として活用される方向けに、過去の試験から出題された対応する問題をピックアップし、ポイントを解説しています。「国民衛生の動向」と合わせてご活用下さい。
法令・統計等リンク
「国民衛生の動向2022/2023」内で取り上げている法令・関連資料や調査・統計のリンク表を掲載します。一次資料の確認等にご活用下さい。
- 「国民衛生の動向2022/2023」法令・関連資料リンク(Excel)
- 「国民衛生の動向2022/2023」調査・統計・報告リンク(Excel)
補遺
第8表「死亡率(人口10万対)、死因・性・年齢階級別」(396~398頁)について、紙面の都合上本誌では未掲載となっている死因を含めて、下記Excelデータで提供いたします。
巻末統計表 第8表(Excel)
図説 国民衛生の動向 2022/2023
![]() |
『図説 国民衛生の動向』は、「国民衛生の動向」の図説ダイジェスト版です。「国民衛生の動向」の内容に沿って、1ページ1テーマで、フルカラーの図表とともに要点を絞って解説しています。
記述量の多い「国民衛生の動向」の手軽な副読本としてご活用下さい。
医療職のための統計セミナー
厚生労働統計協会では、看護師等の医療職の皆様のキャリアアップのために、研究発表や論文作成に必要な統計知識を実践的に学んでいただくオンラインセミナーを、毎年数回開催しています。
詳細はこちらをご確認下さい。
国民の福祉と介護の動向 2022/2023(第69巻第10号)
![]() |
![]() |
![]() |
- わが国の社会福祉や介護の制度、行政施策の動向が、すべてこの1冊でわかる!
- 2022/2023年版では、社会福祉士養成課程のカリキュラムの変更に対応した構成になり、使いやすくなりました。
- 最新の統計データや政府の資料が掲載されているので、社会福祉士など福祉専門職の国家試験受験者の参考書(「地域福祉と包括的支援体制」等の勉強)に最適です。
※社会福祉士養成科目対応表(サムネイルをクリックしてください)
本年版の構成の特色
- 2022/2023年版では,社会福祉士養成課程のカリキュラムの変更に対応した構成となっており、福祉・介護の実務のほか、国家試験対策や教材としてもおすすめします。
※社会福祉士養成科目対応表はこちら(PDF)からもご覧いただけます。 - 【第1部】わが国の現在の福祉・介護政策を経済や財政の動向と合わせて、知ることができます。
2022/2023年版では、こども家庭庁の設置や児童福祉法等の改正など、こどもに関する行政の体系を変える取り組みを紹介しています。
また、第3編では、社会福祉の歴史をコンパクトにまとめています。 - 【第2部】第1編を新たに「地域福祉と包括的支援体制」とし、地域福祉、地域共生社会、福祉に関する計画、行財政システム、福祉の従事者等について記述しています(巻末に各福祉計画の概要の一覧表を収録)。
第5編を「貧困に対する支援」に改称し、新たに「貧困の概念と歴史」を追加しました。 - 最近注目されている、高齢者の住まい対策、子どもの貧困対策、権利擁護・成年後見制度、ひきこもり・自殺対策、介護人材確保対策等、各分野の最新の制度・政策を知ることができます。
- 巻末には福祉・介護関係主要データをまとめて掲載しています。インターネットが繋がらない環境でもすぐに主要データが確認できます。
商品詳細情報
刊行日 | 2022(令和4)年9月9日発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 328頁 |
定価 | 定価 2,400円(税込) |
雑誌コード | 03854-09(「厚生の指標」9月増刊) |
収録内容等 |
福祉と介護の直近の動向を解説した第1部と、各分野のこれまでの取り組みを解説した第2部からなっています。今年度版では、こども家庭庁の設置や児童福祉法等の改正など、こどもに関する行政の体系を変える取り組みを紹介しています。
内容構成は下記のとおりです。
第1部 福祉と介護の全体の状況 第2部 福祉・介護の各分野における取り組み
※本書作成の際には、情報を入念にチェックをしておりますが、データ元の修正等により情報の修正が出る可能性がございます。その際は、正誤情報のページに正しいデータを掲載しますのでご確認下さい。
※ 発売中の「2021/2022」年版についてはこちらをご確認ください。 |
ご注文方法 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい(書店用注文用紙)。 インターネット経由で、以下のネット書店・電子版の販売も行っています。
【ネット書店】
【電子書籍】
※その他ご注文方法の詳細はこちらをご参照ください。 |
ご注文方法はこちらをご参照ください。 ご利用規約はこちらからダウンロード頂けます。 |
厚生の指標 2022年6月号(第69巻第6号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.6.21 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 81頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-6 |
備考 |
特集 COVID-19影響下における住民参加と連帯感
目次 ・COVID-19の感染拡大における地域活動の参加数の変化が地域在住高齢者の幸福感に及ぼす影響
-統計資料紹介- ・第23回生命表(完全生命表)の概況 ・令和2(2020)年 医師・歯科医師・薬剤師統計の概況 -統計の散歩道- ・外国籍を持つ子どもの就学状況について(第2報) -グラフのページ- ・慢性腎臓病(CKD)による死亡率(人口10万対)の国際比較-2008~2017 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年7月号(第69巻第7号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.7.20 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 77頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-7 |
備考 |
目次 ・臨床医師の地理的偏在に関する研究 2004年-2018年-2次医療圏を単位とした分析-
-統計資料紹介- ・令和3年 賃金構造基本統計調査の概況 ・2021年(令和3年)10月1日現在推計人口 -統計の散歩道- ・情報の入手方法の変化とSNS -グラフのページ- ・都道府県別にみた自覚症状のある者(有訴者)率と通院者率(人口千対) -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年8月号(第69巻第8号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.8.24 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 66頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-8 |
備考 |
目次 ・医療機関の稼働状況が医療費に与える影響について
-統計資料紹介- ・令和3年(2021)人口動態統計月報年計(概数)の概況 -統計の散歩道- ・あなたにとってスマートフォンとは何ですか? -グラフのページ- ・都道府県別にみた心疾患(高血圧性を除く)死亡率(人口10万対)の年次比較 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年9月号(第69巻第11号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.9.21 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 65頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-9 |
備考 |
目次 ・日本の都市高齢者の援助行動と被援助志向性
-統計資料紹介- ・令和2年(2020)患者調査(確定数)の概況 -統計の散歩道- ・命の値段-時間割引- -グラフのページ- ・都道府県別調整済み第1号被保険者1人あたり給付月額推移 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年10月号(第69巻第12号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.10.21 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 74頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-10 |
備考 |
目次 ・対面・非対面交流のタイプ別にみた高齢者の主観的健康:JAGES2019横断研究
-統計資料紹介- ・令和3年 労働安全衛生調査(実態調査)の概況 ・令和3年 簡易生命表の概況口 -統計の散歩道- ・外国人技能実習生の経済学 -グラフのページ- ・世帯類型別被保護世帯数の年次推移と高齢者世帯の生活保護開始の理由別構成割合の年次比較 -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|
厚生の指標 2022年11月号(第69巻第13号)
商品詳細情報
刊行(予定)日 | 2022.11.22 発売 |
---|---|
判型 | B5判 |
頁数 | 80頁 |
定価 | 定価 990円(税込) |
雑誌コード | 03853-11 |
備考 |
目次 ・不慮の窒息死の都道府県間差と関連する要因
令和4年度 社会保障・人口問題基礎講座の開催
-統計資料紹介- ・令和3年度 雇用均等基本調査の結果概要 ・令和2(2020)年度 社会保障費用統計の概要 -統計の散歩道- ・大学図書館の変化 -グラフのページ- ・死亡に占める都道府県別病院死と自宅死の割合-平成30年と令和3年- -統計のページ- 人口・衛生・福祉・介護・社会保険・雇用・賃金
※「厚生の指標」は一般財団法人厚生労働統計協会の登録商標です。 |
ご購入・注文は全国の書店様をご利用下さい。 インターネット経由で、以下のネット書店での販売も行っています。
|